木の工作WS講師:くまさき よしとさん
郡上市明宝寒水にこっぱ工房を構える。
「多くの子どもに明宝の豊かな自然を感じながらあそび楽しんでほしい。」
そんな想いを抱き、近年は子どものおもちゃ作りに力を注ぐヨシトさん。
子どもは思ってもみない遊び方をする。それを探すのが楽しみ。と、今回2日目に出張こっぱ工房をしてくださることに!
500円で積み木や楽器あそび、ペンダント作り、パズル作り(500円)ができます。
大人の方も、オリジナルのアクセサリーを作ってもいいかも!
ヨシトさんのひらめきはとても楽しく、山歩きをしながら木の手入れで枝打ちをし、
その枝を乾かし、木っ端にし、焙煎しお茶にして飲んでいます。
その名も、「山のおくりもの」。これがまた、美味しいのです。
希望があれば都会の方が山に入いり触れる機会をワークショップで行っていらっしゃいます。今年は10月に開催を予定しています。
このお茶〜山のおくりもの〜は、Eatting〜enjoy〜timeとスペシャルライブでお出しますので、お楽しみに!
◎世界 ジョージ氏◎
2004年ギニア共和国に渡り、
サンバン、ドゥンドゥン等ナンサディケイタに師事。
また、ダラモンと言うアマナ地方の伝統行事で、ダンサーとして参加。
現在愛知県豊田市の、タートルアイランドで、
パーカッション担当
◎ ヒロ氏 ◎
オーストラリア放浪中djembeに出会いギリギリのと
帰国後鹿児島県三島村に移住し本格的にdjembeのあ
アフリカギニアにも渡り現地の生活、お祭りを体験し腕を
現在は師事しているソロケイタをはじめとするアフリカ人